Riding of the Marches

こんにちは。夏みかんです。

日本は台風も来たようで、大変冷え込んでいるようですね。

みなさまに被害のないことをお祈りしています。


今日は Riding of the Marches というイベントについてお話ししたいと思います。

9月17日の話なので少し前になるのですが。

(書こう書こうと思い、つい1ヶ月以上経ってしまったのですが。)


実は夏みかん、出発前にエディンバラのオフィシャル観光ガイドを見て

見にいきたいなと思いながら当日すっかり忘れていたのです。

バスマットを買うため、Princes Streetというお買い物街に行こうと歩いていたところ、

なにやら賑やかなRoyal Mileに行く手を阻まれたのでした。

Riding of the Marches とは起源を1579年にさかのぼる、歴史ある行事です。

毎年恒例の行事でしたが、60年以上の間を空けて2009年に再開されました。

もとは1513年、スコットランド軍の敗北の悲劇を持ち帰った市の交響楽団長、

ランドルフ・ムレー氏の帰還を祝う行事だったようです。

ポニーに乗った小さな子どもたちまで。

280頭以上の馬たちがRoyal Mileという大通りを行進します。

目の前で行進してゆく馬と騎士、日本では見ることのできない風景でした。

(馬の糞で通りは汚れ、異臭がしていましたが…)


また、楽団による行進も行われていました。

中学校時代吹奏楽部だった夏みかんは、買い物も忘れ、

観客に混じって見入ってしまいました。


2018年は9月17日、日曜日に行われるようです。

その期間にエディンバラにおられる方は、ぜひ足を運んでみてはどうでしょうか。

留学ブログのランキングに参加しています。

他の留学生のブログもこちらから。

スコットランドやエディンバラでの留学について、質問などある方はコメントまで。

Edinburgh, Scotland.

2017年9月から留学・夏みかんのエディンバラ日記

0コメント

  • 1000 / 1000