初めまして、夏みかんです。
大学に入る前から、漠然と『留学』を目標に掲げてきた私は、
2016年の夏、一つの決断をしました。
大学の派遣留学制度を使って、1年間、イギリスのエディンバラ大学へ留学する。
決めてから、ドタバタと準備を進め、1年が経ちました。
今私は半分詰め終わったスーツケースの隣に座り、
あと1週間で旅立つというところまでやってきてしまいました。
もう出発するという実感はまったくないのですが、
期待半分、不安半分…
と言いたいところですが、正直なところ、
もう出発だぜ!いえーーーーーーーい!!
という気分です。
人生初のヨーロッパなのです。テンション高めです。
(一応、心配もあります。本当にご飯まずいのかなぁとか。自炊できるかな自分…とか。
生きる上で食は一番大切ですものね。)
遅ればせながら、自己紹介をしますと、
夏みかん。20歳。大学2回生。
京都の大学でリベラル・アーツ(という、色々な分野をかいつまんで勉強できる自由な学部)を専攻しています。
主に関西在住ですが、2年間だけ、父の仕事の都合でメキシコに住んでいたことがあります。
さて、私の行くエディンバラは、
イギリスの北側、スコットランドの首都です。
留学先にイギリスを選んだのは、
ヨーロッパに行きたかったこと。
また、1年間しかない留学なので言語の通じる場所に住みたかったこと。
この2つのシンプルな条件が理由なのですが、
その中でもなぜ、エディンバラにしたかというと…
素敵すぎやしませんでしょうか。(写真はfeelgrafix.comさんからお借りしております。)
イギリス国内の協定校をグーグル検索していた私は、
ここに住みたい!
と思ったわけなのです。
というわけで、
このブログでは、近況報告、また自分への備忘録も兼ねて、
私の1年間(厳密には9ヶ月)のエディンバラでの生活を記していきたいと思います。
これから留学しようかなと思っている方、私と同じように留学する方、
はたまた海外での生活に興味がある方などのお暇つぶしになれば幸いです。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっとお願いします。
0コメント